2016.09.25 (Sun)
愛ちゃん、ご結婚
愛ちゃんのご結婚、嬉しいですねー!
記者会見は私も大勢の方と同様、親戚のおばちゃん気分で見守りました。

なんせ幼児の頃からテレビで愛くるしい姿を見ていましたもんねぇ。
感無量。
お相手が同じくアスリートの台湾の江宏傑選手と知り、
これまた嬉しく。
IT企業の社長とか、芸能人とか、
いかにも金持ってて遊び慣れた人ではなかったところに
おばちゃんは安心感を持つのです。
しかもイケメン。
そう、おばちゃんはこういう「好青年」に弱い。
親戚のおじさん、puki夫さんも記者会見を見て「イ・・イケメン・・・」と唸っていました。
うふふ。
台湾でも大祝福モードで報道されているようですね。
某ニュース局の報道では・・
圓圓的大眼睛,瘦長的瓜子臉,女神級外貌加上火辣身材,讓網球直呼江家根本擁有地表上最強基因,一家子都是俊男美女,不難想像未來江宏傑和福原愛的寶寶,一定也是超級卡哇伊。
抜粋で訳すると、
愛ちゃんはヴィーナスのような美しい顔立ちだけでなく、抜群のスタイル(火辣=セクシー)!
美男美女の二人の子供は、間違いなく スーパー卡哇伊(かわいい!!)
でしょうと。
台湾での記者会見は、中山のホテルオークラだったそうで。
その後は2人で夜市巡りをしたそうな。

愛ちゃん、夜はマンゴーかき氷を食べる!!
ってトップニュースに出ていたし。(笑)
きっとすごい取材合戦だったんだろうなぁ・・(笑)
記者会見は私も大勢の方と同様、親戚のおばちゃん気分で見守りました。

なんせ幼児の頃からテレビで愛くるしい姿を見ていましたもんねぇ。
感無量。
お相手が同じくアスリートの台湾の江宏傑選手と知り、
これまた嬉しく。
IT企業の社長とか、芸能人とか、
いかにも金持ってて遊び慣れた人ではなかったところに
おばちゃんは安心感を持つのです。
しかもイケメン。
そう、おばちゃんはこういう「好青年」に弱い。
親戚のおじさん、puki夫さんも記者会見を見て「イ・・イケメン・・・」と唸っていました。
うふふ。
台湾でも大祝福モードで報道されているようですね。
某ニュース局の報道では・・
圓圓的大眼睛,瘦長的瓜子臉,女神級外貌加上火辣身材,讓網球直呼江家根本擁有地表上最強基因,一家子都是俊男美女,不難想像未來江宏傑和福原愛的寶寶,一定也是超級卡哇伊。
抜粋で訳すると、
愛ちゃんはヴィーナスのような美しい顔立ちだけでなく、抜群のスタイル(火辣=セクシー)!
美男美女の二人の子供は、間違いなく スーパー卡哇伊(かわいい!!)
でしょうと。
台湾での記者会見は、中山のホテルオークラだったそうで。
その後は2人で夜市巡りをしたそうな。

愛ちゃん、夜はマンゴーかき氷を食べる!!
ってトップニュースに出ていたし。(笑)
きっとすごい取材合戦だったんだろうなぁ・・(笑)
2016.09.18 (Sun)
軽井沢おさんぽ(買ったもの)
いやー、軽井沢は個人的にすごく気に入りました。
昔から発展してきた高級別荘地だけあって、
レストランや食品店の充実度は凄まじいですね。
有名なベーカリーやレストランは、すでに東京にも進出しているという
ご当地でしか買えない、わけではなさそうですが(笑)
今回、車という事もあってか、私の荷物リミッターが外れました。
以下・・
浅野屋でパン、旧軽井沢で洋菓子、ハルニテラスで和菓子

ハルニテラスにて。
味噌、野菜ディップ、なめたけ、きのこパスタソース

以下は全て、ご当地スーパー「ツルヤ」にて。
りんご・ぶどう・もものストレートジュース、果肉沈殿の垂涎もの。
妹家(子ども5人いる)にも1ケース送りつけ~。

地ビール、地酒。
ええ、今夜はさっそく、地酒祭り予定ざんす。

野菜や果物も、さすが地元とあってか 新鮮!安い!
がっつり購入です。
それと、地元の名店「丸山珈琲」とのコラボ豆、長野の酒蔵の酒粕、定番の野沢菜、
つるやオリジナルブランドの炊き込みごはんの素などなど。

ジャムは4種類、味噌マヨネーズ、生七味

はぁ~ 当面 し・あ・わ・せ ♡
軽井沢、また行きたいです。
昔から発展してきた高級別荘地だけあって、
レストランや食品店の充実度は凄まじいですね。
有名なベーカリーやレストランは、すでに東京にも進出しているという
ご当地でしか買えない、わけではなさそうですが(笑)
今回、車という事もあってか、私の荷物リミッターが外れました。
以下・・
浅野屋でパン、旧軽井沢で洋菓子、ハルニテラスで和菓子

ハルニテラスにて。
味噌、野菜ディップ、なめたけ、きのこパスタソース

以下は全て、ご当地スーパー「ツルヤ」にて。
りんご・ぶどう・もものストレートジュース、果肉沈殿の垂涎もの。
妹家(子ども5人いる)にも1ケース送りつけ~。

地ビール、地酒。
ええ、今夜はさっそく、地酒祭り予定ざんす。

野菜や果物も、さすが地元とあってか 新鮮!安い!
がっつり購入です。
それと、地元の名店「丸山珈琲」とのコラボ豆、長野の酒蔵の酒粕、定番の野沢菜、
つるやオリジナルブランドの炊き込みごはんの素などなど。

ジャムは4種類、味噌マヨネーズ、生七味

はぁ~ 当面 し・あ・わ・せ ♡
軽井沢、また行きたいです。
2016.09.18 (Sun)
軽井沢おさんぽ(日帰りドライブ)
3連休の初日。
ふと思い立ち、軽井沢まで日帰りドライブ。
私は関西人。そう、これが初めての軽井沢。
ワクワクです。ドキドキです。
秋の連休初日、大渋滞を予想して朝5時半出発。
おかげで道はスイスイっと。
高速道路は途中で休憩をとりましたが、
8時前には軽井沢到着。

東京からは実質2時間程度で到着してしまう便利さ。
このアクセスの良さが軽井沢の実力たる所以なのね。
さて、旅のスタートは。
朝食を予約したレストラン、ロンギングハウス へ。
プチホテルのダイニングですが、野菜が美味しいレストランとして有名とのこと。

いい雰囲気です。

今日のとれたて新鮮野菜。
サラダとしてビュッフェ式に・・

温かい物(スープ、飲み物、メイン)はテーブルサービスで。
パン、ジャムも手作り。

メインは卵とベーコンのココットを選択。

ここでゆっくり朝食をとったあとは、
いよいよ観光スタート。
先ずは、雲場池へ。
景色が池に映り、まるで鏡のような水面。
まだ午前中のせいか人は少なく、池の周りをのんびり散策。

続いて、白糸ハイウェイへ。
木立を抜ける有料観光道路、運転フェチなpuki夫さんの大好物。

途中、白糸の滝に立ち寄りまして・・

標高高いのか、肌寒いほど。
最後は、星野リゾートが運営する新スポット ハルニテラス へ。
素敵なレストランやショップが集まっています。

残念ながらまだお腹はすいておらず。
ここでは軽井沢の名産品を物色、美味しいお土産を色々購入。
うしし。
次に旧軽井沢へ移動。

ブラブラ散策しながら、ここでも美味しそうなものを物色。
今回、軽井沢では「パンを買って帰る!」と野望を秘めていたため、
地元名店の1つ、 浅野屋さん へ立ち寄り。

遅めの昼食、何を食べようかと散策していたところ
puki夫さんの むしょうに肉系が食べたい の一言で、
ハンバーグ専門店 IZUTSUYA 。

注文してから手ごねが始まる名物ハンバーグ、

美味し!
この後は、私の今回のメインイベント(?)
別荘族にも大人気のご当地スーパー ツルヤ へ。
駐車場400台の巨大スーパー。
ここの名物は、地元名店とのコラボオリジナル商品!
(→紹介記事)
ジャムやジュースなどを少し買って帰るつもりが、
あまりの商品の品揃え、野菜の鮮度の良さに・・・
大量買い!!
車で仮眠中だったpuki夫さん、
買い物を終えた私を見て 「え?ここはコストコ?」と
間違えたそうです。
うふふ。
ふと思い立ち、軽井沢まで日帰りドライブ。
私は関西人。そう、これが初めての軽井沢。
ワクワクです。ドキドキです。
秋の連休初日、大渋滞を予想して朝5時半出発。
おかげで道はスイスイっと。
高速道路は途中で休憩をとりましたが、
8時前には軽井沢到着。

東京からは実質2時間程度で到着してしまう便利さ。
このアクセスの良さが軽井沢の実力たる所以なのね。
さて、旅のスタートは。
朝食を予約したレストラン、ロンギングハウス へ。
プチホテルのダイニングですが、野菜が美味しいレストランとして有名とのこと。

いい雰囲気です。

今日のとれたて新鮮野菜。
サラダとしてビュッフェ式に・・

温かい物(スープ、飲み物、メイン)はテーブルサービスで。
パン、ジャムも手作り。

メインは卵とベーコンのココットを選択。

ここでゆっくり朝食をとったあとは、
いよいよ観光スタート。
先ずは、雲場池へ。
景色が池に映り、まるで鏡のような水面。
まだ午前中のせいか人は少なく、池の周りをのんびり散策。

続いて、白糸ハイウェイへ。
木立を抜ける有料観光道路、運転フェチなpuki夫さんの大好物。

途中、白糸の滝に立ち寄りまして・・

標高高いのか、肌寒いほど。
最後は、星野リゾートが運営する新スポット ハルニテラス へ。
素敵なレストランやショップが集まっています。

残念ながらまだお腹はすいておらず。
ここでは軽井沢の名産品を物色、美味しいお土産を色々購入。
うしし。
次に旧軽井沢へ移動。

ブラブラ散策しながら、ここでも美味しそうなものを物色。
今回、軽井沢では「パンを買って帰る!」と野望を秘めていたため、
地元名店の1つ、 浅野屋さん へ立ち寄り。

遅めの昼食、何を食べようかと散策していたところ
puki夫さんの むしょうに肉系が食べたい の一言で、
ハンバーグ専門店 IZUTSUYA 。

注文してから手ごねが始まる名物ハンバーグ、

美味し!
この後は、私の今回のメインイベント(?)
別荘族にも大人気のご当地スーパー ツルヤ へ。
駐車場400台の巨大スーパー。
ここの名物は、地元名店とのコラボオリジナル商品!
(→紹介記事)
ジャムやジュースなどを少し買って帰るつもりが、
あまりの商品の品揃え、野菜の鮮度の良さに・・・
大量買い!!
車で仮眠中だったpuki夫さん、
買い物を終えた私を見て 「え?ここはコストコ?」と
間違えたそうです。
うふふ。
2016.09.14 (Wed)
・・の秋、先取り
夏から秋へ。
日本の四季は素晴らしく、9月に入った途端に朝晩は涼しい風が。
日中はまだ暑いけどねー。
まずは 食欲の秋
美味しいモノ大好きな友人たちと。
彼女たちお勧め、銀座の九州料理のお店 ふく竹 さんへ
九州直送の新鮮なお魚たち

目と鼻の先に築地市場がありますが、九州直送にこだわる(笑)
黒1点のpuki夫さん、たまらず日本酒投入。
兄さん、早いよ・・・

お店の名物、明太モツ鍋

きゃー!って唸る美味しさ
冬場、お店の予約は至難だそうで。納得の味。
次いきます。
夏場に食べ損ねたのが、 焼き肉。
焼き肉食べる時にちょいちょい利用する店、
吉祥寺の 牛の蔵
お年頃につき、近年はめっぽう 量より質 で。
霜降り、無性に食べたくなるけどこのぐらいの量で十分満足。

じゅうじゅう

大盛ライス付きはデフォルトでしょう。
〆の冷麺で大満足

運動の秋
井の頭公園も秋めいてきました

カルガモの親子を眺め

水鳥に癒されます

ブラブラ1周、汗でべちゃべちゃ。
しまった、日中はまだ暑かった・・・・
そして、読書の秋
読まなきゃいけない文献も一杯あるのに、
とうとう リアル (井上雄彦) 、全14巻をオトナ買い

登場人物一人ひとりの生き方が、まさにリアル。
障がいがテーマでもなく、スポ根マンガでもなく、
上手く言えないけど、全てを超越した漫画だと思っています。
いつも読みたくなると漫画喫茶に行ってたのですが、 (←オタクが抜けない)
パラリンピックの影響もあってか、猛烈に全巻が読みたくなって。
とうとう、アマゾンで中古マンガをゲット。
毎日、胸アツで読んでます。
以上、ちょいオタpukiの2016秋
でしたー。
ではまた!
日本の四季は素晴らしく、9月に入った途端に朝晩は涼しい風が。
日中はまだ暑いけどねー。
まずは 食欲の秋
美味しいモノ大好きな友人たちと。
彼女たちお勧め、銀座の九州料理のお店 ふく竹 さんへ
九州直送の新鮮なお魚たち

目と鼻の先に築地市場がありますが、九州直送にこだわる(笑)
黒1点のpuki夫さん、たまらず日本酒投入。
兄さん、早いよ・・・

お店の名物、明太モツ鍋

きゃー!って唸る美味しさ
冬場、お店の予約は至難だそうで。納得の味。
次いきます。
夏場に食べ損ねたのが、 焼き肉。
焼き肉食べる時にちょいちょい利用する店、
吉祥寺の 牛の蔵
お年頃につき、近年はめっぽう 量より質 で。
霜降り、無性に食べたくなるけどこのぐらいの量で十分満足。

じゅうじゅう

大盛ライス付きはデフォルトでしょう。
〆の冷麺で大満足

運動の秋
井の頭公園も秋めいてきました

カルガモの親子を眺め

水鳥に癒されます

ブラブラ1周、汗でべちゃべちゃ。
しまった、日中はまだ暑かった・・・・
そして、読書の秋
読まなきゃいけない文献も一杯あるのに、
とうとう リアル (井上雄彦) 、全14巻をオトナ買い

登場人物一人ひとりの生き方が、まさにリアル。
障がいがテーマでもなく、スポ根マンガでもなく、
上手く言えないけど、全てを超越した漫画だと思っています。
いつも読みたくなると漫画喫茶に行ってたのですが、 (←オタクが抜けない)
パラリンピックの影響もあってか、猛烈に全巻が読みたくなって。
とうとう、アマゾンで中古マンガをゲット。
毎日、胸アツで読んでます。
以上、ちょいオタpukiの2016秋
でしたー。
ではまた!
| HOME |